User:Triethylamine/draft: 19平均律: Difference between revisions
m →音程 |
|||
Line 460: | Line 460: | ||
{| class="wikitable center-4 center-5 center-6" | {| class="wikitable center-4 center-5 center-6" | ||
! rowspan="2" | [[純正律サブグループ|サブグループ]] | ! rowspan="2" | [[純正律サブグループ|サブグループ]] | ||
! rowspan="2" | | ! rowspan="2" | {{en仮リンク|コンマリスト|Comma list}} | ||
! rowspan="2" | | ! rowspan="2" | {{en仮リンク|マッピング|Mapping}} | ||
! rowspan="2" | 最適なオクターヴ伸縮幅 (¢) | ! rowspan="2" | 最適なオクターヴ伸縮幅 (¢) | ||
! colspan="2" | 誤差 | ! colspan="2" | 誤差 | ||
Line 508: | Line 508: | ||
{| class="commatable wikitable center-all left-3 right-4 left-6" | {| class="commatable wikitable center-all left-3 right-4 left-6" | ||
! | ! {{en仮リンク|素数リミット|Harmonic limit}} | ||
! | ! {{en仮リンク|比率|Ratio}}<ref>10桁を超える比率は、桁数を表記したプレースホルダーによって示される。</ref> | ||
! [[モンゾ]] | ! [[モンゾ]] | ||
! [[セント]] | ! [[セント]] | ||
! | ! {{en仮リンク|カラーネーム|Color notation/Temperament names}} | ||
! 名前 | ! 名前 | ||
|- | |- | ||
Line 727: | Line 727: | ||
===線形音律=== | ===線形音律=== | ||
* | * {{en仮リンク|悪さ順の19平均律ランク2音律のリスト|List of 19et rank two temperaments by badness}} | ||
* | * {{en仮リンク|複雑さ順の19平均律ランク2音律のリスト|List of 19et rank two temperaments by complexity}} | ||
* | * {{en仮リンク|19平均律の互いに異なるランク2音律のリスト|List of edo-distinct 19et rank two temperaments}} | ||
* | * {{en仮リンク|Syntonic-kleismic等価連続体|Syntonic-kleismic equivalence continuum}} | ||
19は素数であるため、19平均律のランク2の音律はすべて、オクターブごとに1つの周期を持つ(つまり線形)。したがって、音程とそれが生成する線形音律とを対応付けることができる。 | 19は素数であるため、19平均律のランク2の音律はすべて、オクターブごとに1つの周期を持つ(つまり線形)。したがって、音程とそれが生成する線形音律とを対応付けることができる。 |